お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
種類···皿・鉢 柿右衛門 古伊万里 商品をご覧いただきありがとうございます。必ず先に私のプロフィールをご確認下さい。柿右衛門 渦福 蛸唐草見込松竹梅紋大皿 口径 約46.1㌢×高さ8.6㌢×高台口径26.8㌢角福銘は角形の枠取りの中に「福」字の銘が入った品です。この点は角福印に同じですが角福銘の場合は二重線の角枠のことが多いです。中国磁器の影響により1630年代ごろから有田の作品に現れ始めました。吉祥を意味する銘款の一つで、とくに窯場や作者を示すものではなく、肥前の各窯場で自由に用いられてきました。初期のものは篆書体の「福」字で、印のサイズは一般的に小さいものが中心です。1650年代になると銘款は大きいものが増え、一重の枠取りもみられるようになりました。 1670年代から80年代になると草書体になり、旁の田の字が渦を巻く「渦福銘」という銘が出現しました。角福銘は柿右衛門窯から多く出土しており、伝世品も上手のものが多いことが特徴です。このため酒井田柿右衛門の銘款と考えられる風潮がありますが実際は肥前のさまざまな窯でこの銘款が用いられています。渦福の描き方も丁寧なものから粗雑なものまであり、作品自体の文様の表現や成形などの技術にも各窯ごとに差がみられるようになりました。また18世紀になると渦福は除々に粗略な描き方に変化し、18世紀後半にはほとんど姿を消します。1800年ごろになると「福」字の田の部分が×印の書体が現れました。明治18年(1885年)には、渦福の角福銘を11代酒井田柿右衛門が商標登録し、以後、渦福銘のあるものは柿右衛門窯の作品を意味するようになります。他にも色々出品しておりますので、是非ご覧いただきたくご案内申し上げます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 18600円
(186 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.24〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
20700円
12344円
11174円
40000円
9500円
6999円
10725円
【新品・未使用】清水焼 急須、湯呑み、茶器 #茶器揃い、お茶、日本茶、緑茶
18600円
煎茶道具 備前焼 明光窯 獅子摘 宝瓶 急須 共箱 D 5501
値下しました‼高麗茶碗
江戸初期 極上 呉須 蕎麦猪口 超珍品 享保のカエデ文 1730年
陶器 壺(花瓶、置物)
未使用 小鹿田焼 飛び鉋 飴釉大壺 花瓶
希少♪明末期~清初期 古染付芙蓉手宝尽文大盤
茶道具 水指 手塚充 造
中国古美術・旧蔵の磁器・大周柴窯に描かれた彩色の花瓶・置物・書道・茶道具・文房具
茶道具 宙宝宗宇朱漆在判 黒茶碗 時代箱付 M R3969
18660円
カートに入れる
種類···皿・鉢 柿右衛門 古伊万里
商品をご覧いただきありがとうございます。必ず先に私のプロフィールをご確認下さい。
柿右衛門 渦福 蛸唐草見込松竹梅紋大皿
口径 約46.1㌢×高さ8.6㌢×高台口径26.8㌢
角福銘は角形の枠取りの中に「福」字の銘が入った品です。
この点は角福印に同じですが角福銘の場合は二重線の角枠のことが多いです。
中国磁器の影響により1630年代ごろから有田の作品に現れ始めました。吉祥を意味する銘款の一つで、とくに窯場や作者を示すものではなく、肥前の各窯場で自由に用いられてきました。
初期のものは篆書体の「福」字で、印のサイズは一般的に小さいものが中心です。1650年代になると銘款は大きいものが増え、一重の枠取りもみられるようになりました。
1670年代から80年代になると草書体になり、旁の田の字が渦を巻く「渦福銘」という銘が出現しました。
角福銘は柿右衛門窯から多く出土しており、伝世品も上手のものが多いことが特徴です。このため酒井田柿右衛門の銘款と考えられる風潮がありますが実際は肥前のさまざまな窯でこの銘款が用いられています。
渦福の描き方も丁寧なものから粗雑なものまであり、作品自体の文様の表現や成形などの技術にも各窯ごとに差がみられるようになりました。
また18世紀になると渦福は除々に粗略な描き方に変化し、18世紀後半にはほとんど姿を消します。1800年ごろになると「福」字の田の部分が×印の書体が現れました。
明治18年(1885年)には、渦福の角福銘を11代酒井田柿右衛門が商標登録し、以後、渦福銘のあるものは柿右衛門窯の作品を意味するようになります。
他にも色々出品しておりますので、是非ご覧いただきたくご案内申し上げます。